西本願寺プロジェクト

西本願寺展

世界遺産「西本願寺御影堂」平成の大修復が1999年から10年間にわたって行われましたが、当社は、この修復をハイビジョンカメラにより克明に記録すること、そして、この機会に西本願寺の宝物を東京で展示すること、先ず、この二つを企画しました。 第一の企画は、単なる工事の記録でなく、建築美術、町衆の生活文化、修復する現代の職人の技術等、様々な視点から迫るというもので、NHKエンタープライズにより撮影され、「木と土の名工たち」「平成の職人・江戸に挑む」等々、特集番組として節目毎に放送し、修復が完成するまで続けました。そして、これらは貴重な資料として、永久に保存されます。 第二の企画は、平成15年3月25日〜5月5日、東京国立博物館平成館で「西本願寺展」を開催しました。西本願寺の文化財が東京でまとめて展示されたのは初めてのことで、普段は目にすることができない西本願寺の貴重な寺宝・名宝の数々を展示し、皇太子殿下、紀宮殿下の行啓や、16万人を超える多くの方々にもご来場いただきました。 これら二つの企画は、それぞれ平成15年、16年共に、NHKエンタープライズ社長賞特賞を受賞。また、NHKハイビジョンスペシャル「木と土の名工たち」(2003年3月15日放送)はスロバキア・コシツェ市で開催された第2回「アーキフィルム・テレビ祭」で「コシツェ市長賞」(Mayor of Kosice Prize)を受賞しました。

第三の企画は、平成23年に「宗祖親鸞聖人750回大遠忌」を迎えた記念事業の一環で、国宝「鏡御影」に倣い、未来の国宝を目指す平成の「親鸞聖人御影像」の制作です。これは単なる模写 ではなく、現代作家による現代の視点を付加えることを意図し、新たな御影像を再現するに相応しい最高の日本画家、上村淳之画伯(上村松園・松篁・淳之の作品を収蔵する松伯美術館長)に制作をお願いしました。この再現は2点あり、1点は現存の専阿弥陀仏が描いたといわれる国宝「鏡御影」の模写 、1点は等身大の「親鸞聖人像」で、120号の大作です。この歴史的再現のプロセスは、ドキュメンタリーとして密着取材し、「平成の親鸞像に挑む〜日本画家・上村淳之の国宝再現」と云うタイトルで、NHKの特別番組において異例の90分枠で放送されました。 当社の西本願寺プロジェクトは、今後も様々な企画を提案していくつもりで、目下、準備中です。