FCCJ個展企画の内容
アートプロデューサー松岡久美子が手掛ける新たな取り組み

松岡久美子は、日本国内で初めてアートプロデューサーといった職業を確立した第一人者で、芸術文化の発展および文化交流に寄与した実績が多方面から認められ、社会的貢献度や意義のある活躍をしている人物を紹介する宣伝会議の「マスコミ電話帳」に2010年から現在も美術評論家として掲載されています。アートプロデュ―サーとして令和3年度文化庁長官賞を表彰されました。美術展の開催実績は、著名人などで隠れた才能のある作家を発掘や育成などをしながら、そうした作家の作品を総合展として一般公開する「文化人・芸能人の多才な美術展」を2022年までに24周年を迎え実施してまいりました。

この度、公益社団法人日本特派員協会のアートスペースの展示企画の提案の機会をいただきましたので、 こうした松岡久美子が培ってきた経験や人脈を活かし、名実あいともな う作家のみを取り上げる「アートプロデューサーKUMIKO MATSUOKAが選出するニュースな作家たち」を新たに提案させていただくことにしました。本美術展は、その時代に合ったテーマと人選を考え、ニュースになりそうな作家を継続的に取り上げます。ニュースな作家とは、「新規性」 「社会性」「話題性」「希少性」 「時事性」などがあることを基 本とし、ジャーナリズムを意識した人選を決めること。第一回目のテーマは、個人主義化する現代社会を踏まえ、失われゆく日本の風土郷土愛を描く「古き良き日本の伝統文化」を伝える作家を取り上げることを企画しました。

シリーズ化して選考した作家を取り上げて海外のジャーナリストに伝えていきたいと思っています。

チラシ

チラシ

チラシ

チラシ

全ての作品はミニキャンバスとしてアートグッズを作り、その売上の30%はFCCJへ支払い、制作費を抜いて、 文化財支援活動として、公益財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団を通して、 特定非営利活動法人「日本国際文化遺産協会」から文化庁へ寄付をしました。


洋画家 元宿仁

第1回目となる「アートプロデューサーKUMIKO MATSUOKAが選出するニュースな作家たち」は、 「古き良き日本の伝統文化」を伝える作家として、自由民主党本部事務総長で あり洋画家の元宿仁氏を取り上げたいと思います。昔のふる里の風景をテーマとし、郷土愛に満ちた風景を油彩画で描き、日曜画家から伝統的な美術団体として知られている「画壇」にデビューしたプロの作家。2020年には、100号の大作「ふる里の春」を発表。次に50号「ふる里の夏」の新作に挑む。日本人の故郷讃歌が奏でる日本の心を描く作家の紹介。

元宿仁氏のプロフィール

昭和20(1945)年8月、群馬県利根郡川場村に生まれる。群馬県立 沼田高校卒業後、上京して法政大学と駒澤大学に学ぶ。卒業後、昭和43(1968)年4月自由民主党本部事務局員となり現在に至る。平成16 (2004)年5月ふる里川場村 を舞台とした自伝「山里のガキ大将」を出版。 続いて平成21(2009)年7月画文集「ふる里」を出版。日本ペンクラブ 会員。日曜画家として始めた趣味の絵画は、子供のころ父親か ら与えられた「上毛かるた」にその原点がある。そこには、ふる里群馬の美しい山河 が描かれていた。

作品一覧


多くの文化人、財界人、政界の方が観に来て下さった個展です。
最終日に岸田総理が会場に公式に観覧されました。


会場の様子


群馬テレビは、ふる里の川場村を描かれた元宿仁さんの個展をニュースにし
当日福田康夫元総理が来館され、その時インタビューに応えてくれました。




東京新聞は、個展の初日にアートプロデューサーである松岡久美子にスポットをあて、
「人」の欄に掲載されました。


東京新聞

プロフィール


Number 1 shimbun - FCCJの記事に2回掲載されました。


Number 1 shimbun

Number 1 shimbun

Number 1 shimbun

Number 1 shimbun

Number 1 shimbun

Number 1 shimbun

Number 1 shimbun

Number 1 shimbun

Number 1 shimbun